「MediaWiki」の版間の差分
Notion-MW |
Notion-MW |
||
32行目: | 32行目: | ||
== 画像 == | == 画像 == | ||
[https://www.mediawiki.org/wiki/Help:Images/ja | [https://www.mediawiki.org/wiki/Help:Images/ja Help:画像 - MediaWiki]に詳しく書いてある。 | ||
MediaWikiにアップロードするのが原則だが、[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:$wgAllowExternalImages $wgAllowExternalImages]という変数を設定することで外部サイトの画像を直接掲載できる。このサイトは個人サイトであり、管理しやすい(普通のアップロードだとランダムなフォルダに入れられたりするし、移行が煩雑そう)のでこちらを使っている。 | MediaWikiにアップロードするのが原則だが、[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:$wgAllowExternalImages $wgAllowExternalImages]という変数を設定することで外部サイトの画像を直接掲載できる。このサイトは個人サイトであり、管理しやすい(普通のアップロードだとランダムなフォルダに入れられたりするし、移行が煩雑そう)のでこちらを使っている。 | ||
38行目: | 38行目: | ||
==== サイズ ==== | ==== サイズ ==== | ||
<code>style="max-width:100%; height:auto;"</code> | <code>style="max-width:100%; height:auto;"</code>みたいなCSS(当サイトでは前述のCommon.cssに入れた)を使えば、外部サイトの画像でもサイズを変えられる。 | ||
<span id="500-internal-server-error"></span> | <span id="500-internal-server-error"></span> | ||
52行目: | 52行目: | ||
最初の設定だとURLに<code>index.php?title=</code>のような見栄えのよくない文字列が入ってしまうが、Wikipediaのように<code>example.com/wiki/タイトル</code>のような形式にできる。[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/ja Manual:短縮URL - MediaWiki]に案内がある。そこに書いてある通り、URLに<code>?</code>が入っているのは見栄えだけでなくSEO上もあまりよくないとのこと。 | 最初の設定だとURLに<code>index.php?title=</code>のような見栄えのよくない文字列が入ってしまうが、Wikipediaのように<code>example.com/wiki/タイトル</code>のような形式にできる。[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/ja Manual:短縮URL - MediaWiki]に案内がある。そこに書いてある通り、URLに<code>?</code>が入っているのは見栄えだけでなくSEO上もあまりよくないとのこと。 | ||
注意点として、<code>index.php?title=</code>形式を短い形式に強制的にリダイレクトさせるわけではない(index.phpは単なる記事の閲覧以外にも使われるので、そのように設定するのは面倒そう)。ただ、この状態でも、記事間リンクは短いURLを使ってくれるようになる。あとはWikiSEO拡張(後述)を使うと検索エンジンにも短いURLが通知される。 | |||
このサイトはサーバーがApacheなので、[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/Apache Manual:Short URL/Apache - MediaWiki]の通りにする。長々と説明が書いてあるが、普通に設定するなら<strong>Simple instructions</strong>のところだけ読めばよい。URLに設定したい場所(たとえば<code>wiki</code>)が既にMediaWikiのフォルダとして使われているとうまくいかない(このサイトの場合は<code>mw</code>なので大丈夫)ので、この記事の最初の方にある通りにMediaWikiのフォルダのほうを動かす。 | このサイトはサーバーがApacheなので、[https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/Apache Manual:Short URL/Apache - MediaWiki]の通りにする。長々と説明が書いてあるが、普通に設定するなら<strong>Simple instructions</strong>のところだけ読めばよい。URLに設定したい場所(たとえば<code>wiki</code>)が既にMediaWikiのフォルダとして使われているとうまくいかない(このサイトの場合は<code>mw</code>なので大丈夫)ので、この記事の最初の方にある通りにMediaWikiのフォルダのほうを動かす。 | ||
75行目: | 75行目: | ||
まずは[https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:WikiSEO/ja WikiSEO]というextensionを同じように入れる。 | まずは[https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:WikiSEO/ja WikiSEO]というextensionを同じように入れる。 | ||
<span id="ogp"></span> | <span id="ogp"></span> | ||
==== OGP ==== | ==== OGP ==== | ||
このサイトではとりあえず大した設定はしておらず、<code>$wgWikiSeoDefaultImage = "http://turgenev0.starfree.jp/mw/logo0.png";</code>でロゴを設定し(相対パスでも表示はされるようだが、[https://webma.xscore.co.jp/study/ogp-seo/ SNSで重要なOGPとは?SEOとの関係性や設定方法を解説 -webma-]とかを見ると多分絶対パスのほうがよさそう)、各ページに<code>{{#seo:|title={{FULLPAGENAME}} - Turgenev's Wiki}}</code> | このサイトではとりあえず大した設定はしておらず、<code>$wgWikiSeoDefaultImage = "http://turgenev0.starfree.jp/mw/logo0.png";</code>でロゴを設定し(相対パスでも表示はされるようだが、[https://webma.xscore.co.jp/study/ogp-seo/ SNSで重要なOGPとは?SEOとの関係性や設定方法を解説 -webma-]とかを見ると多分絶対パスのほうがよさそう)、各ページに<code>{{#seo:|title={{FULLPAGENAME}} - Turgenev's Wiki}}</code>と書いただけで、あとは何もしていない。先ほどの「URLを短くする」をやっておくと、そちらのURLが正規URLとして扱われる。 | ||
表示を確かめたいときは[https://developers.facebook.com/tools/debug/?locale=ja_JP シェアデバッガー - Meta for Developers]を使うとよい。 | 表示を確かめたいときは[https://developers.facebook.com/tools/debug/?locale=ja_JP シェアデバッガー - Meta for Developers]を使うとよい。 | ||
<code>{{#seo:...}}</code>でimageなどを一度設定してしまうと、後でimageを消してもその設定がそのまま残ってしまった(WikiSEOの<code>wfLoadExtension</code>を外すと消えるが、付けるとまた復活する)。おそらくページなどを格納しているMySQLデータベースのどこかに前回の設定が残っているのであろう。ページを削除するとリセットできるがそれ以外の治し方は不明。 | <code>{{#seo:...}}</code>でimageなどを一度設定してしまうと、後でimageを消してもその設定がそのまま残ってしまった(WikiSEOの<code>wfLoadExtension</code>を外すと消えるが、付けるとまた復活する)。おそらくページなどを格納しているMySQLデータベースのどこかに前回の設定が残っているのであろう。ページを削除するとリセットできるがそれ以外の治し方は不明。 | ||
==== サイトマップ ==== | |||
generateSitemap.phpを使えばよい。しかし以前使っていたスターサーバーフリーではシェルアクセスがなくて使えなかったので自前で生成できるようにした(参考: [[フィルターされたNotionページによるMediaWiki|フィルターされたNotionページによるMediaWiki]]) | |||
<span id="その他seo"></span> | <span id="その他seo"></span> | ||
93行目: | 95行目: | ||
{{Stub}} | {{Stub}} | ||
[[Category:IT]]{{#seo:|title={{FULLPAGENAME}} - Turgenev's Wiki}} | [[Category:IT]]{{#seo:|title={{FULLPAGENAME}} - Turgenev's Wiki}} |