「Windowsでエクスプローラーからフォルダを各種ターミナルで開く」の版間の差分

Notion-MW
Notion-MW
51行目: 51行目:
* powershell.exe
* powershell.exe
** -Commandがなくても付けたのと同じ扱いになる?
** -Commandがなくても付けたのと同じ扱いになる?
*** 逆に、-Commandを付けなければいけないという点を除いてはpwshがpowershellの上位互換という感覚である。
*** 逆に、-Commandを付けなければいけないという点を除いてはpwshがpowershellの上位互換という感覚である(新しいのでそれはそう)。
** <code>`</code>や<code>&#91;&#93;</code>を含むフォルダの扱いにバグがあり、cmdなどでこれらのフォルダをカレントディレクトリとした状態で5系のPowerShellを起動すると<code>C&#58;\</code>や<code>C&#58;\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0&gt;</code>をカレントディレクトリとして起動される(たとえば<code>C&#58;\somefolder&#93;&#91;</code>なら前者、<code>C&#58;\somefolder&#91;&#93;</code>なら後者)。
** <code>`</code>や<code>&#91;&#93;</code>を含むフォルダの扱いにバグがあり、cmdなどでこれらのフォルダをカレントディレクトリとした状態で5系のPowerShellを起動すると<code>C&#58;\</code>や<code>C&#58;\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0&gt;</code>をカレントディレクトリとして起動される(たとえば<code>C&#58;\somefolder&#93;&#91;</code>なら前者、<code>C&#58;\somefolder&#91;&#93;</code>なら後者)。
** &#45;Fileを使用してスクリプトを実行するとき、ダブルクォーテーションで囲われていない <code>&#45;</code> が引数に含まれているとエラーになるバグがある。
** &#45;Fileを使用してスクリプトを実行するとき、ダブルクォーテーションで囲われていない <code>&#45;</code> が引数に含まれているとエラーになるバグがある。