「Linuxのインストール」の版間の差分

Notion-MW
Notion-MW
178行目: 178行目:
<li><p>shim&#45;signedパッケージのエラーがaptやるたびにでてるのは</p>
<li><p>shim&#45;signedパッケージのエラーがaptやるたびにでてるのは</p>
<p>[https://github.com/jakeday/linux-surface/commits/master/SIGNING.md https&#58;//github.com/jakeday/linux&#45;surface/commits/master/SIGNING.md]</p>
<p>[https://github.com/jakeday/linux-surface/commits/master/SIGNING.md https&#58;//github.com/jakeday/linux&#45;surface/commits/master/SIGNING.md]</p>
<p>に従ってブートローダーに署名すれば良いっぽい</p>
<p>(現在は最新版が削除されているので[https://github.com/jakeday/linux-surface/blob/a39cc29295318894d624977a107c0999cc0ef6ac/SIGNING.md こちら])に従ってブートローダーに署名すれば良いっぽい</p>
<ul>
<ul>
<li>署名に関しては [https://github.com/berglh/ubuntu-sb-kernel-signing https://github.com/berglh/ubuntu-sb-kernel-signing] を使うのが楽そう。設定項目は基本的にはデフォルトのままで進めればいいと思うが、MokManagerに関するものだけなぜかデフォルトがNoになっているのでこれはYesにしたほうがいい。</li></ul>
<li>ubuntu系に関しては [https://github.com/berglh/ubuntu-sb-kernel-signing https://github.com/berglh/ubuntu-sb-kernel-signing] を使うのが楽そう。設定項目は基本的にはデフォルトのままで進めればいいと思うが、MokManagerに関するものだけなぜかデフォルトがNoになっているのでこれはYesにしたほうがいい。</li></ul>
</li>
</li>
<li><p>タッチパネルをすばやく操作すると反応しなくなることがある。その時は[https://github.com/jakeday/linux-surface/issues/55 https&#58;//github.com/jakeday/linux&#45;surface/issues/55]に記載の通り、</p>
<li><p>タッチパネルをすばやく操作すると反応しなくなることがある。その時は[https://github.com/jakeday/linux-surface/issues/55 https&#58;//github.com/jakeday/linux&#45;surface/issues/55]に記載の通り、</p>