「Windowsでのターミナル環境」の版間の差分

Notion-MW
Notion-MW
105行目: 105行目:


Cygwinでは、実行は問題ないがwhich wtとすると見つからないと言われる(Git Bashでは大丈夫そう)(2023/08時点)。
Cygwinでは、実行は問題ないがwhich wtとすると見つからないと言われる(Git Bashでは大丈夫そう)(2023/08時点)。
<span id="cygwinのforkに関するエラーを直す"></span>
== Cygwinのforkに関するエラーを直す ==
setupを再実行してバイナリがアップデートされた後に、以下のようなエラーが頻発するようになることがある。毎回出るわけではなく、確率的に生じるので厄介である。
<syntaxhighlight lang="shell">child -1 – forked process 9272 died unexpectedly, retry 0, exit code 0xC0000142, errno 11</syntaxhighlight>
<syntaxhighlight lang="shell">40 [main] bash 3348 fork: child -1 - forked process 4248 died unexpectedly, retry 0, exit code -1073741819, errno 11</syntaxhighlight>
解決方法はいくつかある(単に再起動などで治る場合もある?)らしいが、自分の場合は以下のようにrebaseallというのをやることで治った。
[https://stackoverflow.com/questions/9300722/cygwin-error-bash-fork-retry-resource-temporarily-unavailable/14509551#14509551 Cygwin error&#58; &quot;&#45;bash&#58; fork&#58; retry&#58; Resource temporarily unavailable&quot; &#45; Stack Overflow](元記事は[https://cygwin.fandom.com/wiki/Rebaseall https&#58;//cygwin.fandom.com/wiki/Rebaseall]らしい)
ここには<code>rebaseall &#45;v</code>と書いてあるが、手元ではそのようなオプションがなさそうだったので単純にrebaseallとしたら、それでうまく行ったようである。
<ul>
<li><p>他には以下のようにWindowsのセキュリティ設定をいじる方法もあるようだが、ちょっと不安。</p>
<p>[https://oni-gili.org/archives/290 https&#58;//oni&#45;gili.org/archives/290]</p>
<p>[https://umateku.com/archives/462 https&#58;//umateku.com/archives/462]</p></li></ul>


<span id="cygwinでcmdにを出力させる"></span>
<span id="cygwinでcmdにを出力させる"></span>